こんにちは!くまこです。
あっという間に30代の終わりが近づいてきています。
特に35歳を過ぎてからは早かったと感じます。
30代を有意義過ごせるようにやってよかったことお伝えします。

30代までにやってよかったこと
1,勉強する

子供の頃からあまり勉強はできる方ではなく、自分は勉強ができないと思い込み、全く勉強しなかった中学時代、高校受験に見事に失敗し、その悔しさをバネに大学受験にかけました。一生懸命勉強した結果、第一希望の大学に合格。
その後も何かと中学時代に勉強しなかったことを思いだし、あの時のような後悔はしたくないという思いが強いです。
おかげで分からないことはすぐに調べるという癖がつきました。
いくつになっても勉強することはできます。
歴史や英語など当時は全く興味がなかったけど、今は参考書やYouTubeなどを見ながら楽しく勉強しています。
少しでも知識が増えると嬉しい。
2,旅行に行く

10代、20代は体力も時間もあるので旅行に出来るだけ沢山行くことをおすすめします。
特に友人や両親と行くのがおすすめです。
結婚するとどうしても友人と旅行に行くということが出来にくくなります。
両親もいつまで元気か分かりません。
私の両親は旅行が大好きで、国内・国外合わせて1年に2,3回は行っていましたが、父が足が悪くなり、なかなか思うように行けなくなってしまいました。
健康で元気なうちに沢山色んな所に行ってください!
旅行って非現実的だし、知らない土地に行くのはとてもいい刺激になります。
一人旅もいいですね。
- シンガポール
- 長野・富山
- 京都
- 宮崎、長崎、佐賀、大分
- 兵庫・鳥取


3,全身脱毛
脱毛は本当におすすめです。
24歳の時に友人のすすめで脱毛を開始しました。
まずは肘下+膝下というコースだったんですが、段々追加していったので、初めから全身脱毛にすればよかったなと思います。
当時は湘南美容外科に通っていました。
特にしつこい勧誘もなかったのでおすすめです。
医療レーザーなのでエステよりは痛みがありますが、通う回数はエステより少ないですし、しっかりと効果を実感できます!
なにより、自己処理をしなくていいので肌も荒れないし、手間がかからなくてとても楽です!
本当に楽すぎる!!
4,自分の生き方を考える
人生は1度きり。
10代、20代前半までは友人は多い方がいいとか、友達がいないと思われるのは恥ずかしいとか、アクティブで休日の予定は全て埋まっていないといけない…という固定概念に囚われていました。
アラサーにもなってくると、未婚・既婚・子あり、子なしなど皆それぞれ生き方が変わってきます。
その中で自分はどう生きるか。
真剣に考えてみましょう。
仕事に打ち込む、子育てを頑張る、仕事と家庭を両立する…など生き方って人ぞれぞれ違います。
自分の生き方を見つめ直すことで新しい発見が生まれるものです。
5,健康について考える
若い時って健康のことってあまり考えませんよね。
少しくらい不摂生したって今すぐに健康に害が出るわけではありません。
だから、毎日お昼はコンビニや外食、仕事帰りは飲みに行って…という生活を続けていると、40代以降にしわ寄せがきます。
30歳を過ぎると、20代の頃とは違うなと少しずつ感じてくると思います。
今からでも遅くはありません。
健康的な生活を意識しましょう。
健康が1番の節約で、健康であるからこそ、ご飯もおいしく食べられて、遊びにも行けるんです。
自分の体を守ることが出来るのは自分自身です。
自分が健康を損なうと悲しむ人がいるということ、考えてみてくだい。
6,積立NISAをする
恥ずかしながら、若い時は金融リテラシーが低く、投資はおろか貯金すらあまりしていませんでした。
生活防衛費としてある程度の現金は必要ですが、余剰金は投資に回すのもおすすめです。
将来のためにしっかり貯めよう!
7,やりたい仕事をする
みんながみんな自分のやりたい仕事が出来るわけではありませんが、夢があるなら最後まで諦めないで挑戦してみてください。
やりたいことに挑戦するのって若い方がいいと思います。
もちろん年をとってからも新しいことに挑戦している人も沢山います。
でも、若い時にしかできない経験というものは存在します。
やりたいことに挑戦して、撃沈した…という経験は若いうちの方がダメージも少ないし、年を取ると新しいことをするのが億劫になってくるんです。
若いから失敗できる。
失敗するからこそ今後に活きる。
何事も経験て大切だね。
8,思いきり遊ぶ
思いきり遊ぶのって若さならでは。
友人と朝まで飲んで騒ぐということも結婚すると難しくなってきますし、年をとると朝まで起きてられなくなります。
今しかできない遊び方です。
悔いのないようにしっかり遊んでおきましょう。
最後に

30代までにやってよかったこと8選でした。
いかがでしたでしょうか。
家と仕事の往復だと時間はあっという間に過ぎていきます。
充実した人生を送れるように計画を立ててしっかりと毎日をおくりましょう。



ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。